有意義な週末

週末に暑中見舞いのハガキが届きました。宛名は何度かblogにも登場しているリハビリ中の知人です。
自分で書いたと思われる鉛筆書きの文字は以前頂いたメモ以上に力強く、順調な経過を想像できるものでした(返事を早めに出したいと思っています)。
土曜日はある社長とお酒を飲む機会があったり、日曜日もあるクライアントとお会いして大変有意義な時間を過ごしました。
色々な課題も頂き、今週のお盆休み中は面白い仕事が出来そうです。
「心に響く価値観とは」というテーマで、業界に依存しない方向性をじっくりと考えてみたいと思っています。

地ぱん

想像していた体重70kgと腹回り85cmのWタイトルはギリギリで両方ともセーフでした。思わず病院の検査室に広がる安堵の声「良かった?。」
看護婦さんにも苦笑されてしまいました(1年間の運動不足と不摂生は思ったほどじゃなかったようです)。
血液検査の結果は後日なので予断は許しませんが・・・
今日は本当に暑い一日でした!車の外気温データも40℃を指していたのですが、実際は37℃という今季最高記録だとか。
どうやら異常気象に拍車?がかかってきたようにも思います。夏バテ気味で食欲が無い時、決まって食べるパンがあります。
以前blogにも書いたと記憶している地ぱんという米粉を使用した和食に合うパンです。
具材も日本の伝統的なものであったりするのが嬉しいですね。特に漬物をアレンジしたものは絶品でパンの食感との相性も優れていると思っています。最近、小麦の急騰により朝食をごはんに変える家庭が増えているとか…
首都圏にも出店した地ぱんのこれからの展開が楽しみですね(笑)。

健康診断

迂闊にも明日の健康診断を忘れていました。夕食を慌てて済ませ、明日に備えることに。
そういえば、去年の健康診断も暑い日だったのを思い出しました。
十数年変わらなかった体型も今年は心無しかボリュームがあるような感じがします(特にお腹周りが)。
これも1年という月日の流れの中で歩く事もめっきり減り、夜遅い食事・お酒の不摂生の代償と実感しています。
メタボはギリギリセーフかなと甘い期待を持ちながら望みますが、ひっかかったら、かなりショックが大きいかもしれません(笑)。
続きは明日のblogで。

再会

帰宅時に今流行りのゲリラ雨に遭遇しました。梅雨明けしてからの方が降水量があるように思えてなりません。梅雨の無い北海道が羨ましい限りです。
ところで、今春から北海道で学生生活をエンジョイ?しているうちの息子が夏休みを利用して戻って来ます。毎週レポートの提出とかで四苦八苦していることを話す彼に、今までのツケがまわったと一蹴していた私ですが、電話越しに聞く真剣そうな声は本物かも等と思ったりするこの頃です。。
逞しくなった彼を見るのが、ますます楽しみになってきました(笑)。

雰囲気

田村市へ行くと必ず立ち寄るラーメン店があります。
猛暑にも拘らず、冷房が入っている訳でもなく、大型の扇風機が回る中、風流に葦簀が立て掛けてあるお店。
店内はほぼ満席で、この中でラーメンは厳しいと思いつつも食べてしまいました。予想に反して汗もそれほどかかず完食。
このお店、毎回ですがパワーを頂いて帰ってきます(多分、店の雰囲気なんでしょうね)。
本日伺ったクライアントに関しても同様に事務所の雰囲気=業績というところが多いような・・・
あらためて、わが事務所の雰囲気は?と考え、反省してしまうこの頃です。