今日は朝から冷たい風が吹き、夜には雪がチラホラと舞っていました。明日は会津エリアへの出張だというのに、少々気が重い感じです。
明日伺う予定のクライアントの常務から携帯に連絡がありました。用件は打合せ場所の変更だったのですが、既に雪が舞っているとか(高速道路の通行止めが心配です)。
そういえば出勤途中にSoftBankの携帯にメールが入りました。普段SoftBank同士専用の為、それ以外のメールは来ないのですが、画面には㈱クリエイトの多田という表示。見覚えも無いので中身を見ると、その内容は長期滞納者宛の個人情報調査及び清算手続きや退会処理とか(連絡先は携帯の電話番号)。とりあえず文章を読むと法廷書類の作成手続きを行なうので、嫌なら連絡をするように半強制的なものでした。
久し振りに見た質の低い督促詐欺紛いのメールに、思わず笑いが込み上げてきました。直ぐに知り合いの携帯電話販売代理店へ連絡して、その内容を転送しました。
皆さんも督促詐欺や貸します詐欺・振り込め詐欺等には注意してくださいね(笑)。
楽しい人間
様々な偽装事件で前出の食肉関連のH社長も商品表示に伴う全品見直しを強いられ、かなり煩雑な毎日を過ごしているという連絡がありました。暫くこんな状況が続くのかもしれません。
先日、ある役員お方から入社して1年程度で辞めてしまう人が多い事や求人内定者が向うから断ってくるケースがある事を伺いました。
昔だったら想像もつかないような話なのでしょうが、最近はよくある話だと思います。求人のチラシや情報誌を見ると業種が偏っているのがハッキリ分かります。
逆を言えば、定着しない業種という事で、業界や会社に問題があるのかもしれません。
ある雑誌に入社1年未満の転職が多い事について、組織の一員となった時に自分の動きが会社にどんな影響を与えるかという面白さを実感し、会社を意のままに動かすという感覚があって居心地の良さを認識する事が出来るとありました。この面白さを実感する前に苦しさだけを感じてリタイアに至ってしまうケースがあるようです。
社員教育による在り来たりのカリキュラムでこの面白さを伝える事は出来ません。
社員が仕事の面白さを学ぼうとするスイッチはその分野に熱中している人間側に自分を置いている場合に限って、その欲望がおこって来ます。
最近は仕事を楽しんでいる人やあんな風になりたいと思う人って周りにいないのではないでしょか?
目先に辛い事ばかりで、周りを見るとブスッとして仕事をしてる組織では興味も覚えませんね。
大きな組織になればなるほど大変でしょうが、基本は先輩の楽しい顔だと思います。私も気をつけなければと考えるこの頃です(笑)。
冬到来
昨晩はかなり冷え込むと思ったら、案の定雪が積もっていました。どうやら、強い寒気の影響で全国的に冷え込み12月中旬並みの気温となったようです(女性スタッフのYさんはタクシーで通勤だとか)。気温も全く上昇せず、終日寒い一日となってしまいました。
実は事務所の部屋自体が小さいせいもあるのですが、午後になるとPCやサーバー等のマシンの熱でかなり室温が上昇します。そのため、11月上旬までは半日ほど窓を全開にしている事も多かったのですが、今朝はようやく暖房のスイッチを入れました(昼以降は暖房のスイッチを切ってしまいましたが)。外出するとかなり寒いのに比べ室内がポカポカだと衣事を実感します。
今日は仕事で県庁を訪れた会津の方が事務所へ立ち寄りました。一瞬で打合せを済ますとアッという間に帰られてしまいました。
やはり、月曜日ということもあり事務所に来られるクライアントは多く、また久し振りにお会いする方もいて嬉しい限りです。
寒さの到来は好みませんが、お客様の到来は大歓迎ですね(笑)。
リニューアル
お気づきの事と思いますが、ブログのデザインを一新しました(ついでに若干パーツも変更しました)。まだ、思い描いた形になっていないので今年中にはと思っています。
ところで、週末の時間を利用して車内の方付けをしたのですが、思った以上に時間がかかり、自分の整理整頓の無さに少々落ち込み気味です。
そんな中、懐かしいものを発見しました。それは私が前の会社を辞める時に営業の皆さんが設けてくれた送別会に使われた大きな紙製の横断幕です(2月の雪が舞い散る日だったと、未だにハッキリと覚えています)。若干ボロボロになってしまった横断幕ですが、やっぱり捨てる事が出来ませんでした。あまり過去を引き摺らないタイプなのですが、心の何処かに遣り残したものがあるのかもしれません(それが何なのか、自分では分かっているのですが)。
大事な大事な宝物のような気分ですね(笑)。
レトロブーム
今日は夕方から寒気がして調子も下降気味の感じです。天気も荒れ模様のせいか、帰宅時に外へ出ると冬到来といった冷たい風が吹いていました。
最近、コンビニに行くと「復刻版」の商品を良く目にするようになりました。カップラーメンからチョコレート・飲料水の類まで、気がつくとかなりのアイテムがあるようです。
今朝もニュースでホッピーの消費量が昨年に比べかなりの割合で増加している事を取り上げていました。特に若い女性に人気で、その理由として苦味が無い・プリン体が無い・アルコールが低い(0.8%)ため焼酎で好みの度数に出来る等々、健康志向にピッタリの飲物のようです(ビールの消費が落ち込んでいるのと正反対ですが)。
増加の原因には昨年放映された映画の影響もあるのかもしれません。
最近尿酸値が高いビール党のオジサン達にとっては絶好の飲物かもしれませんね(笑)。