私の個人的な考えとして仕事は楽しい(面白い)方がいいと思っています。では、自分のが仕事というカテゴリーの中でどんな仕事をしている時が楽しいかをシュミレーションしてみました。
まず、仕事=クライアントですから、その面白さは人なのか物なのかという事になります。
私はやはり人だと思っています。それはクライアントが考える、若しくはこちらの提案に同調してくれるのは、その人他ならないからだと思います。要するに、担当者の拘りや執着心、そしてセンス・好みに依存する割合が殆どじゃないかと考えるからです。
結論付けると、そのような拘りを持った人間の方が仕事への妥協も少ないせいか、コンセプト自体も捉えやすく、私とリンケージがとり易いと思っています。
ここ数日の間も、私が住んでいる県の様々なブランディング確立の話が偶然にも課題のような形で挙げられました。確かにこのエリアは(特に東北に関してですが)、自らといったリーダーシップを発揮することなく、大概は隣県の真似であったり何もしないで終わってしまう事が多いように感じます。
それを感じているのは、前述の拘りの人であると思います。
でも、私なりに思い起こしてみると自分が好んで仕事をしていたり、クライアントに贔屓にされるのは、自分の拘りが強い事に起因しているのでしょうね(笑)
メッセージ
今日は以前から何度もブログに登場している自宅でリハビリ中の知人のところへ仕事の合い間に伺いました。20分ほどの短い時間でしたが、改めて彼からパワーをもらったような気がします。
現在、彼は週に4日間の割合で右半身のリハビリと言語のリハビリをしているとの事です(月に1・2度伺う場所にも拘らず、今日会えたのも殆ど偶然でした)。
自宅では左手で文字を書く練習をしているとの事で、奥様に練習したスケッチブックの中身を見せていただきました。先日病院を退院してからまだ2ヶ月程度でこんなにも上手に書けるようになるものなのかと驚いたのと同時に、彼の職場復帰(仕事への執着があるのかもしれません)への集中力や直そうとする執念のようなものを感じました(以前より字が上手になったような・・・)。
確かに言葉も聞き取れる部分があったり、身振りも以前のように大きくなりつつあると思いました(昔の癖を思い出したのは言うまでもありません)。
別れ際に、彼にその左手でメッセージを書いてくれるようにお願いしました。
そのスケッチブックの切れ端には彼の名前と勤務先、そして「がんばれ!!」という言葉が書き添えてありました。
それは私にとって彼からの励ましに思えてなりません。
今日新しい宝物がひとつ増えました(笑)。
誠実
誠実さってどんな時に感じますか?
昨日は丸っきり正反対の人とお会いしました。徐々に話をしていくうちに憤りの範囲を超え、呆れ果ててしまいました。
過ちは多かれ少なかれ、誰でもあると思いますが、自分の過ちやそれに伴い迷惑をかけた方々に対して、全くといって良いほど気がついていないのか、気が付かない振りをしているのか・・・・・
このような人間と一時的ではあっても、仕事上関係があった事を思うと自己嫌悪に陥ってしまいました。
そのせいか昨晩は体調も悪くブログも書かずベッドに入ってしまったという訳です。
風邪をひいたのではという疑惑も囁かれていますが(笑)。
オンラインショッピング
携帯電話は10日間の重傷で、月曜のせいか電話が通じないという連絡も結構多く、最終的に周囲の人にご迷惑をかけてしまいました。
今日は以前の会社の方がフレッシャーズと一緒にいらっしゃいました(時間の経過を感じるシーンでもありました)。
ところで私も時々しているオンラインショッピングですが、こんな記事がありました。
通販で利用する媒体はPCインターネットが大半でカタログ・折込チラシ・テレビ等が続き、PCでの年間利用状況2~3回若しくは4~5回が多いそうです。
PCでのオンラインショッピング利用者の購入アイテムのトップは書籍・雑誌で以下に衣類・食料品・飲料・アルコール・CD・DVD・ビデオ等が続き、携帯電話でのオンラインショッピング年間利用状況は圧倒的に3回以下が多く、購入した商品はPCでの購入商品の他に化粧品や美容用品が目立っているようです(女性ユーザーの割合が多いのかもしれません)。
私は実際に確認できない分、どうしても詳細画像が多いPCに依存してしますね。
でも、購入した商品の殆どが半年間も使用されないうちに埋もれてしまうのは、何処かに原因があるのかもしれません(笑)。
迂闊にも
偶然が重なり、携帯の液晶部分に衝撃(圧力)が加わった為に液晶部分の液漏れが起こり突然画面が見えなくなってしましました(サブウインドウは大丈夫なようですが)。
焦り気味だったせいか、バッテリーを一度外して、再起動したのですが、迂闊にもロックをかけていた事を忘れていた為に、パスワードを入力する前に一連の作業をしようとしてFOMAカードにもロックがかかったようです(困)。液晶画面がお釈迦になっただけではなく、機能が停止状態になってしまいました(外部から電話をかけても留守電になってしまったり等々)。
週明けの仕事を控え、とりあえず知り合いの携帯電話取り扱いの方に連絡をして代替機の手配を行ないました(休み中にも拘らず迅速な対応感謝です)。
よく液晶のみをオークション等で購入する例を見ますが・・・・・・
代替機が来るまでSoftbankが活躍してくれる事でしょう(笑)。